- 再び台湾へ
-
2014.09.08 Monday11月に、再び台湾に行く。マッタリとお茶やご飯を楽しみたい。カミサンとの共通の趣味である台湾茶器のお店を回るのもいい。
写真は、永康街の冶堂さん。シンプルなレイアウトで、薄暗がりのお店で、ゆっくりと茶器を見て楽しむだけでも、何か、落ち着くというか……。また行きたい場所である。
<--応援ポチ、お願いします。
JUGEMテーマ:台湾茶・台湾茶器
- 金牛角 鶯歌老街店
- 梨山烏龍茶とシフォンケーキでマッタリ
- 困った時の欣葉頼み
-
2014.05.05 Monday今回の台湾旅行の2日目は、九分へ。九分は、地元の台湾の皆さんもよく行く場所のようで。
しかし、今回は予想以上のものすごい人出。帰りは、いつものバス(九分-->瑞芳駅)と台湾鉄道(瑞芳駅-->台北)を乗り継いで台北市内に戻るコースは諦め、僕ら夫婦とバス停で僕らの後ろに並んでいた若いお兄ちゃん二人を誘って乗合タクシーで台北駅に戻った。一人当たり250元だったからまずまずの額。
しかし、予想以上に台北市内に戻って来るのが遅くなって、行こうと思っていた飲茶のお店はラストオーダーの時間を過ぎていた.....。
こういう時、遅い時間でも美味しく食べられる台北市内のお店といえば、僕等の場合は、欣葉である。欣葉には、好物がある。プリプリのエビを素麺で包んで、揚げたもの。素麺のパリパリ感と香ばしい海老の旨味が口一杯に広がる。実に美味い。
夜遅い時間に行っても、確実にこの味に再会出来るのは、嬉しい限りだ。
<--応援ポチ、是非お願いします。
より大きな地図で 台湾_台北_中山 を表示
JUGEMテーマ:台湾
- 杏仁豆腐のかき氷
-
2014.05.02 Friday昨日、台北に着いて先ず行ったのが、迪化街。迪化街は、古い町並みが残るいい雰囲気のストリート。今、特にこの通りの北側が再開発中のようで、伝統的な雰囲気を残しつつ、新しいお店がドンドン進出。普段愛用しているEvernoteの事務所まで進出していましたよ。
迪化街には、夏樹甜品もあります。杏仁豆腐のかき氷が実に美味い。これからの暑い季節には、サッパリしていて最高に美味しいと思う。なぜ日本にはこういうお店無いんだろう。絶対に流行ると思うんだけどなぁ。
JUGEMテーマ:台北